

2022/5/15(日)子育てサロン~はっぱにモリモリ~
少し曇り空の夕日寺健民自然園に、10家族 大人13人 子ども13人が集まってきました 今回は、新芽を積んで、お茶作りに挑戦 まずは「でてきたでてきたはっぱのあかちゃん」を読んだあと、私たちが作ったお茶を試飲してもらいました...


2022/5/8(日)子育てサロン~はっぱにモリモリ~
青空がまぶしい夕日寺健民自然園に、8家族 大人10人 子ども13人が集まってきました 暦の上では、すでに「立夏」です 今回は、新芽を積んで、お茶作りに挑戦 まずは「でてきたでてきたはっぱのあかちゃん」を読んだあと、私たちが作ったお茶を試飲してもらいました...


2022/4/24(日)子育てサロン~春にモリモリ~
柔らかい春の日差しの下、15家族 大人21人 子ども24人が、夕日寺健民自然園に集まってきました 春のやわらかい草花を意識して、絵本「そうっとそうっとさわってみたの」を読みました 絵本と同じ草や花の手触りはどうかな? 森の中にも、柔らかい葉っぱはあるか探しに行こう...


2022/4/23(土)子育てサロン~春にモリモリ~
今年14年目になる森の子育てサロン。毎年同じプログラムですが、どこか違うよね~ 春の日差しの下、13家族大人18人 子ども18人が、夕日寺健民自然園に集まってきました 少し春の日差しを感じながら、絵本「そうっとそうっとさわってみたの」を読んで、周りの草も触ってみました...


2022/3/27(日)子育てサロン~めばえにドンドン~
主催者の都合により3/13実施予定だったのを3/27に変更して、8家族 大人11人 子ども13人が、春の兆しが見えだした夕日寺健民自然園に集まってくれました みんなが思っている春は、どんな感じかな?絵本「春はざわざわ」を読んで、春を考えてもらいました...


2022/3/6(日)子育てサロン~めばえにドンドン~
コロナウイルス感染対策を講じて、13家族 大人15人 子ども17人が、まだ冬の気配が残っている夕日寺健民自然園に集まってくれました 肌寒い日でしたが、春を感じる絵本「ぽとんぽとんはなんのおと」をよみました 絵本のように、みんなも少しは春を感じれるか、外を散策しに行きました...


2022/1/23(日)子育てサロン~ゆきにドンドン~
コロナウイルス感染対策を講じて、11家族 大人14人 子ども16人が、雪のたっぷりある夕日寺健民自然園に集まってくれました 雪もやみ少しお日様が顔を出してくれたので、体をほぐす絵本を読みながら、みんなで体操です 雪の森には、いろいろな足跡あるので、どんな生き物がいるか、足跡...


2022/1/16(日)子育てサロン~ゆきにドンドン~
コロナウイルス感染対策を講じて、9家族 大人11人 子ども13人が、みぞれの夕日寺健民自然園に集まってくれました 気温も低いので、体をほぐす絵本を読みながら、みんなで体操です あいにくの雨ですが、雪の広場で遊ぶか、森の中に動物の足跡などを探しに行くか、子どもたちに選んでもら...


2021/11/21(日)子育てサロン~イクメンドンドン~
今日はパパと子どもたちが、コロナウイルス感染対策を講じて、15家族 大人15人 子ども19人、夕日寺健民自然園に集まってくれました 今日は、11/19のいいイクメンの日にちなんで、パパと子どもたちだけで、空き缶ご飯炊きに挑戦です まずは、空き缶でお米を研ぎます...


2021/11/7(日)子育てサロン~おちばでドンドン~
コロナウイルス感染対策を講じて、16家族 大人20人 子ども23人が、夕日寺健民自然園に集まってくれました 今日は、落ち葉で焼き芋を焼こうということで、まずは焼き芋の歌に合わせて、準備体操 あっちゃんが、「おちばきょうそう」言う絵本を読んでくれました...