

森の子育てサロン~雪にキュンキュン~1/18(木)
雪がまずまず積もって、雪遊び日和の夕日寺健民自然園に、8家族 子ども8名、大人8名が集まってくれました いつものごあいさつの後、絵本「ゆき」を読みました 絵本のように周りが真っ白です ということで、たっぷりと雪遊びを そり遊びに飽きたら、雪だるま作りも楽しみました...


森の子育てサロン~イクメンキュンキュン~11/12(日)
秋晴れの夕日寺健民自然園に、12家族 子ども15名、パパ12名が、夕日寺健民自然園に集まってくれました なぜパパだけなのかというと、11/19の良いイクメンの日にちなんで、パパのための子育てサロンなのです しかし、パパだけだと空気が少し重いですね〜( ´ ▽ ` ); ...


森の子育てサロン~おち葉でキュンキュン~11/9(木)
ちょっと秋が少し深まった気がする夕日寺健民自然園に、12家族 子ども12名、大人12名が集まってくれました やいいもやきいも グー チョキ パー ♪ 絵本「おちばきょうそう」も、みんな真剣に見てくれました 絵本のように落ち葉で、遊ぶぞ!...


森の子育てサロン~おち葉でキュンキュン~11/5(日)
めっちゃ気持ちのいい秋晴れに、15家族 子ども23名、大人19名が夕日寺健民自然園に、何かを抱えて集まってくれました いつものごあいさつの後、親子で「やきいもの歌♪」で手遊び 絵本「おちばきょうそう」を読んでもらって たぬきとたっくんと同じように、おちばの海であそぼう...


森の子育てサロン~おち葉でキュンキュン~11/3(金)
秋晴れの気持ちのいい空の下、16家族 子ども25名、大人21名が夕日寺健民自然園に集まってくれました ごあいさつの後、親子で、やきいもの歌♪を歌いながら手遊び あっちゃんが、絵本「おちばきょうそう」を読んでくれました たぬきとたっくんが落ち葉で遊んでいるのを見て、みんなもや...


森の子育てサロン~どんぐりキュンキュン~10/14(土)
曇り空でしたが、まずまずの天気に、12家族 子ども15名、大人12名が夕日寺健民自然園に集まってくれました まずは、「どんぐりころころ♪体操」でからだと心をほぐし 「どんぐりころちゃん」の絵本を読んで、子どもたちを空に飛ばし 森へ、探検にも行きました...


森の子育てサロン~どんぐりキュンキュン~10/12(木)
秋雨の日でしたが、雨にも負けず12家族 子ども14名、大人12名が夕日寺健民自然園に集まってくれました いつものごあいさつの後、「どんぐりころちゃん」の絵本を読んだり、どんぐりコロちゃん体操をしたり、どんぐりの木とリスのお話を聞いたりしました...


森の子育てサロン~たき火でキュンキュン~9/23(土)
アウトドア日和に8家族 子ども12名、大人11名が金沢市少年の森に集まってくれました たき火でご飯を炊くぞ!!と言いながら、まずは食材チケット探しから 見つけたカードで、食材交換 まずはお米をもらって、お米を研ぎます 「ばくだん」のカードは、玉ねぎをもらってホイル焼きです...


森の子育てサロン~たき火でキュンキュン~9/10(日)
青空の下、にこやかに16組の親子 子ども27名 大人23名の50名が、金沢市少年の森に集まってくれました 今日は飯盒でご飯を炊くのですが、まずは食材チケットを探さなければごはんが食べられません みんなチケットが見つかったので、まずはお米をもらって、飯盒でお米を研ぎます...


森の子育てサロン~たき火でキュンキュン~9/9(土)
気持ちのいい天気の中、14組の親子 子ども16名、大人18名が金沢市少年の森に集まってくれました 今日はみんなで、飯盒でご飯を炊きます とはいえ、まずはお米やばくだん、トン汁、ドリンクバーの引換券を探します お米券と引き換えに、ゆめみずほ新米7分精米をもらい、お米を研ぎます...